みなさん、こんにちは!
今回は、韓国でデートと言えば、いろんなデートがありますがその中でも定番中の定番!「ホカンス」をご紹介していきたいと思います!♪
「ホカンス」とは、バカンス+ホテルを組み合わせた言葉で、
一日中ホテルでのんびりするデートのことを言います。
最近では、ホテルもホカンスにオススメ!などの謳い文句で宣伝しているところもあるくらい、お洒落で、施設も充実しているところが多いんですよ!
筆者もこの間、主人と久しぶりに「ホカンス」して来たので今回はそのホテルについても書いていこうと思います^^
お部屋の美しさもホカンスで重要なポイント!
ホカンスとなると、ホテルでまーったりくつろぐデートなので、
ルームサービスを頼んだりデリバリーを頼んだり自分の食べたい物を買い込んだりして、気ままにホテル生活を楽しむ方が多いかと思うのですが、最近ではやはりそのお部屋の映えも重要になってきます!
今回泊まったこちらは、レトロな外国風インテリアで、ニューヨークにでも旅行に来たかのような空間がとっても素敵でした♪
個人的にはこちらのバスルームが映画「ホームアローン」に出てくるかのような雰囲気で一番のお気に入りスペースでした!
バスソルトやパックなどのアメニティも充実していて、石鹸の香りもすごく良い香りでした!
各種取り揃えられております~
筆者は今回利用しませんでしたが、ホテルの中にはお洒落なバーやレストランもあります!バーは写真で見る限り、ディズニーシーの船の中にあるバーの雰囲気に似ていてすごく素敵な感じでしたが、まったりしてたら思いのほか時間がなくなってしまい、見に行けなかったのが残念です。
あとは、こちらベッド脇に用意されている人工知能の機械がすごく便利でした!
ジニヤ~!と話しかけるとなんでもしてくれます!
ジニヤ~!電気消して~!
ジニヤ~!ユーチューブで〇〇の曲再生して~!
ジニヤ~!エアコンつけて~!
と重い腰を上げて動かなくても一言話しかければ良いので思う存分ダラダラするのに最適です(笑)
また、こちらのホテルはお部屋だけでなく廊下やエレベーターも海外風でお洒落なインテリアになっています☆
どこを撮ってもインスタ映えになりますね!^^
もちろんアクセス抜群の立地!
ホテルは明洞にほど近い場所に位置しているので、観光にも便利!
目の前にはシンセゲ百貨店があるし、少し歩けば明洞のメインストリート!
筆者も夜ごはんを食べに久しぶりに明洞に繰り出しました!
人は昔よりだいぶ少なくなってしまいました><
営業終了してしまうお店もたくさん..
こちらは台湾で有名な小籠包のお店、「鼎泰豊」
たまに食べたくなって1年に一回くらいはここ明洞店に食べにきます!
やっぱりいつ食べても美味しいですねㅜㅜ
小籠包はカニやエビ、きのこ、ベーシック、などいろんなお味がミックスされているものを頼みました!
夜ごはんを食べ終わっても、ホカンスの夜は終わりません!
ホテルに帰ってからも夜食でバカンスです!(笑)
明洞に昔からある鶏の電気焼きのお店。お持ち帰りにしてみました。
紙袋も昭和レトロな感じがいいですね!^^
日本統治時代はここ明洞も本町という名前だったようで、しばし昔の明洞に思いを馳せたり..その影響もあってかこのあたりは日本統治時代に作られた建物も多く残っています。
肝心の電気焼きは昔懐かしいお味だそうです(旦那談)
皮はパリパリ中はジューシーあつあつで、塩をつけていただきます~♡
手作りのチキンム(チキン用の漬物)も美味しかったです!
ホテルの外観もこんな感じで素敵ですよ~!
ただ、今回こちらを予約する際にネイバーの口コミを見ていると従業員の接客態度がよくないという口コミが多くて。
でもまあホテルで従業員と接することなんてお部屋にいればほとんど関わることないし、なんて思っていたんですけどチェックインの対応がグダグダで。
お客さんの案内がちゃんとされていないな~という印象は受けました。
人気のホテルでロビーに人が多いからこそ、スムーズにさばけるようなしっかりとした案内が必要かな!と思いました。
でも、チェックイン以外は問題なく快適に過ごせたこちらのホテル。
明洞付近でたまにはまったりホカンスしたい方にはオススメのホテルとなっております!
住所:서울 중구 퇴계로 67 電話番号:02-317-4000
翌日はチェックアウトした後にシンセゲ百貨店をぶらりと見て帰宅しました~!
フードコートにて2日続けて飲茶(笑)
いかがでしたか?
カップルだけじゃなくて、夫婦でも楽しめるホカンス!
たまにはおうちじゃなくて雰囲気のあるお洒落な空間でゆっくり過ごすのも良いんじゃないかと思います!♪
私たち夫婦もたくさんホカンスしていろんなホテルを発見していきたいです!^^
では、ここまでお読み頂きありがとうございました!
次回もより良いコンテンツをご紹介していきたいと思います!