みなさん、こんにちは!
今回は久しぶりに美容について書いていきたいと思います!
2年ほど前に、「와썹맨」というユーチューバー(昔のアイドルGODのメンバーのチャンネル)がシュリンクというリフティング機器を紹介して、韓国では大大大反響だったんですよね!
左が施術前、右が施術後。
明らかに、顔がシュッとなってますよね!
ここから人気に火が付き、今や韓国ではシュリンクのみならず多様なリフティングレーザーがあり、切らなくても良い施術という部分で絶大な人気を誇っています!
それにしてもこの「와썹맨」、話題のスポットや美味しいお店も面白く紹介してくれるから、本当に大好きなチャンネルでした!韓国好きでお時間ある方にはぜひ見ていただきたいチャンネルで、筆者もここで紹介されたカフェに行ったこともあるし、かなり参考にしていました!☆
ハイフとは?
ではではさっそく、ハイフについて説明していきたいと思います!
ハイフとは、お肌に超音波を撃って、熱のエネルギーでコラーゲンを生成しお肌にハリや弾力を与えるリフティング機械のことを言います。
ウルセラやタブロ、シュリンクなどは機械名で、すべてハイフの中の一種類と思ってください。
機械によって、お値段、効果、が変わってきますが、原理はどれも同じでリフティング目的で使われるものとなっています。
そして、ハイフは継続的な管理を行うのが一番よく、効果は大体1カ月後から徐々にコラーゲンが増して実感されます。
2,3カ月に1回の間隔で受けるのが効果的とされています。
糸リフトまでは怖いけど..っていう方はまずはレーザーでリフティング管理をしてみるのがオススメです♪
直後は熱で赤くなったりしますが、すぐに良くなりますので心配しなくても大丈夫!
当日からすぐに日常生活が可能です!
筆者も何度もやったことがありますが、痛みはそのチップの深さによっても変わってきます。若干あったかい感じと誰かにつねられているような痛みがあります。
シュリンクであれば基本的に3段階の深さで行うので個人差がありますが、一番浅い層は痛くなく、中間や一番深い層がちょっと痛かったりします。
痛みに弱い筆者もなんとか、我慢出来る痛みです!(笑)
コラーゲン生成だけでなく、熱エネルギーで脂肪も若干解けますので、二重顎などにも効果があります!
ここで注意しなくてはいけないのが、顔に脂肪移植をしていたり、フィラーをしている方は、溶けてしまう可能性があるので施術前に必ず申し出て頂き、その場所を避けて行うのが良いと思います!
機械によってもその強さが違う!
シュリンクだと大体今や1万円もしない値段で施術が出来ちゃいますよね!
でも、ハイフの王様「ウルセラ」は値段ももっと高く、その効果もかなり強力と言われています!
肌の一番深いSMAS層までしっかりと引き上げる効果が!
中にはその強力さのあまり、かなりの痛みが心配で睡眠麻酔を行う方もいるほどです。
ですが、その分維持期間はシュリンクなどの他の機械よりも長く、シュリンクの2,3カ月に一回のペースに対してウルセラは1年に1,2回で良いとされています!
また、施術後は筋肉痛のような痛みや赤みが残りますが、時間が経つと徐々に改善されます!
韓国では今回モデルさんが変わったそうですが、サランちゃんのママとして韓国で有名な日本人モデルのSHIHOさんがずっとイメージモデルをされてました!
本当にイメージピッタリでずっとずっとウルセラモデルしてほしかったですㅜ
いかがでしたか?
フィラーやボトックスなどの施術に抵抗がある方、整形は怖いな、と思う方もレーザーなら負担もなく、手軽に出来るので、韓国に来て何か美容施術を受けたい!という方にもおすすめのハイフ!☆
お顔のたるみや、二重顎のたるみなどを解消してスッキリとしたフェイスラインを作ってくれるのでぜひやってみてくださいね!^^
では、ここまでお読み頂きありがとうございました!
次回もより良いコンテンツをお届けしたいと思います!