みなさん、こんにちは!
今回は、韓国での就職活動について、
筆者本人の体験談を交えながらお伝えしていきたいと思います!
まずは就活サイトに登録!
まずは、就活サイトに登録するところからスタート!私はサラミン(사람인)とジョブコリア(잡코리아)の二つを登録して、求人を探しました!
登録時には、自己PRと履歴書も一緒にUPするんですが、履歴書情報をオープンにしておくと、自分が希望する企業以外からもうちはどうですか?と連絡が来たりします。
あとは自分の履歴書のタイトルが1番大事なので、インパクト持たせて自分をPR出来ることを書いたら良いと思います!
私の場合は「5年間百貨店勤務、店長経験あり、TOPIK6級保持」こんな感じのタイトルにしました。
そして、自分の気になる企業には、ためらうことなく応募しまくる!とにかくポチりまくる!(笑)
そうすると、1時間以内に電話が来るなど、さすが韓国!展開が早いです(笑)
面接を受けまくる!
求人に応募してすぐに電話が来て、今日面接はどうですか?明日はどうですか?とスムーズに進んでいきます。
ちなみに私は日本語を使う仕事を中心に選んで応募しました!
美容系の通訳や日本人担当など!
HPを見ても会社の規模が大きそうで、人気そうなところ(志願者数の多いところ)を!
そんな感じで1日に3社の面接を受けたりしていると、どんどん面接に慣れてきて最初よりは上手くなっていくのが実感出来ました!
元々、日本では面接が得意な方ではありましたが、韓国では緊張して言葉が上手く出てこなかったり自信を無くすこともあって、日本ならもっと上手くできるのに…と思うこともありました。
でも、最後の方には克服し、自分からグイグイアピールも出来るようになったし成長を感じたので、やっぱり数をこなして経験を積むのも良い方法かな、と思います!
あとは、お給料については面接時に話します。
求人に最初からいくらと書かれてる場合もありますが、基本的には自分の規模の年収を伝える企業が多いです。私は日本でもらっていたお給料よりちょっと多く言いました。
あとは、4大保険(4대보험)もしっかりされているか確認しましょう!
国民年金、健康保険、雇用保険、労災保険の四つの保険を会社側が一定の金額負担する保障制度です。
韓国社会のスピードについていこう!
面接したあとは、じゃあ来週の月曜日から来てください、とかこちらも韓国スピードなので、応募してから面接、働き始める日、がサクサク進むということを念頭に置いて就活するのが良いと思います!
今、じゃあ来週から出勤してくださいと言われても行ける状況!
今日すぐにでも面接に行ける状況!
そういう状況の時に応募するのが良いと思います。
ちょっとその日は〜、、
とかなってしまうとどんどん次の人にチャンスがいってしまう気がします。
韓国人の性格上、そんな気がします(笑)
最大限全てをそちらに合わせられますよ!
勤務時間?全然オッケーです!
土日ですか?出れます出れます!
こういう人が欲しいですよね。
私も面接で残業も全然へっちゃらです!
って言いました(笑)
最後に!
いかがでしたか?
少しでも参考になれたなら幸いです!
日本語ができる人はたくさんいるから就職は難しいかな…来る前はそんな風に思ってましたが、意外と日本人が必要な企業もたくさんあります!皆さんを必要としてるところがあります!
日本語が上手な韓国人もたくさんいますが、正直ネイティブには敵わない部分もたくさんあります!
日本語の出来る韓国人と一緒に働いているからこそ、実感します。
원어민(ネイティブ)として頼られる部分も多いです!
ではでは、皆さんが素敵な職場に出会えることを祈って!☆
次回もより良いコンテンツをお届け出来る様に頑張ります!