みなさん、こんにちは!
今回は結婚ビザ(F6ビザ)の申請方法をまとめていきます!
このビザさえ取得出来れば、韓国で働く時も心強いですよね!問題なく働けます!☆
結婚の手続き関連の中でも、いっちばん用意する書類が多く、大変と聞いていたビザ申請ですが、恋愛結婚を証明する紙にちょっと時間がかかったくらいで、それ以外は全てサクサク用意出来ました!これさえ乗り越えちゃえば後は外国人登録証の申請のみ!頑張りましょう^^
〜必要な書類〜
日本人側が用意するもの
- 査証発給申請書
- パスポート
- 写真1枚(4.5×3.5cm)
- 婚姻届が反映されている戸籍謄本 1通
- 韓国語コミュニケーション能力関連書類(TOPIKの合格証明書)
- 結婚移民者背景陳述書 1通
私が書かなきゃいけない書類は2通だけ!
韓国人配偶者が用意するもの
- 外国人配偶者招待状
- 身元保証書
- 家族関係証明書
- 婚姻関係証明書
- 住民登録謄本
- 基本証明書
1番時間をかけて準備しなきゃいけないのが1番目の「外国人配偶者招待状」で、どうやって出会って結婚まで至ったのかを別紙で作成しなきゃいけません。
私の旦那はかなり分厚い冊子を作って送ってくれました(笑)
写真なども貼って、細かく書いてました!
ビザや国籍目的で結婚して逃げるという事例も多く、純粋に交際して結婚に至ったかどうかを重要視しているようです。
追加書類
所得金額証明書、給料明細書、在職証明書
2人基準、一世帯年約1700万ウォンの所得があることを証明する書類が必要になります。
旦那さんが会社員なのか自営業なのかでも用意する書類が変わってくるようです。
賃貸借契約書
家がきちんと準備されていることも証明しなければいけません。私たちはまだ新居を契約していなかったので、義実家の契約書で解決しました!
不動産登記簿謄本または、賃貸借契約書のどちらかが必要となります!
書類が準備出来たら後は日本にある韓国領事館に提出すればok!
私の場合は北海道なので、ほかに出す人もあまりいないのかじゃあ来週の水曜日に来てください〜という感じで割とすぐビザをもらう事が出来ました!
不備があるとスムーズにいかないかと思いますので、必要書類はきっちり確認するのと、時間に余裕を持って申請するのが1番良いと思います☆
上記情報は、私が申請した2018年の情報です。
現在の制度とは変わっている可能性もありますので、ご参考までにお願い致します!^^