みなさん、こんにちは!
実は、筆者、2018年の12月から歯列矯正を始めて現在1年6ヶ月目!
韓国での歯列矯正ってどうなんだろう?と気になる方も多いはず!今日は病院嫌いな筆者も通えてる韓国の歯列矯正について紹介致します〜!
気になる最初のカウンセリング
まず、小さい時から歯並びに悩んでた筆者、実は日本でも途中までしていたんですが中学生の時にやめてしまいました…
そして、韓国に嫁ぎ働き始めると、職場に歯列矯正をしている先輩が沢山いて、今からでも遅くない!と、自分の知っている先輩が2人も通っているという安心感からおすすめしてもらった歯医者を予約してカウンセリングを受けに行きました。
担当の先生も、受付の方も親切で、ホッとしたのを覚えてます。レントゲンを撮影して私の今の歯の状態など詳しく教えて下さります。
私がまず1番不安だった、「歯を抜くこと」これに関しては、前回虫歯で歯を抜いたのもあって、今空間がちょっとあるから、最初から抜いちゃうよりは、まず4ヶ月装置を付けて様子を見てみて、その時の歯の動き方によって必要であれば抜くっていうのはどうですか?と、素晴らしい提案をして下さりました。
結局後々抜歯したんですけど、日本の歯医者より全然耐えられました!麻酔が上手な気がします。
そして、次に矯正期間!私の場合は早くて1年、長くて2年と言われました。歯を抜くか抜かないかでも期間が変わるみたいなので、これも経過を見つつという話で。
最後に1番大事な費用!先輩の紹介で、元々500万ウォン以上するアメリカ製の装置を350万ウォンにして下さいました。
虫歯になった時は追加代金がかかりますが、それ以外の追加代金はナシ!矯正後の、アフターケア用マウスピースもコミのお値段だそうです!
説明を聞いて私の性格的に早く始めたい!となってしまって、そのままその日に決済もして決めてしまいました(笑)分割5回までなら手数料つかないそうなので、5回で支払いましたよ!

そしてやはり韓国、なんでも早く早くなお国柄なので、その日に早速上だけ装置を付けて下さいました。
そんなこんなでデビュー!歯磨き・歯間ブラシ・ワックスのセットも貰い、帰ってきました。
そして今1年6ヶ月が過ぎ、経過も順調でどんどん口が中に入ってきました!
最初は痛くて何も食べれない、自動的に痩せるなんて聞いていたのですが、矯正も筆者の食い意地には勝てないのかなんでも食べるし、全然痩せないです(笑)

ですが、一番最近行った時にまた新しいゴムを付けることになり、珍しく痛みを感じておりますㅜㅜ
でも、歯並びはだいぶ綺麗になり、旦那も驚いています!^^
今も月1の월진료(診療)をこまめに受けて、矯正が終わる日を楽しみに通っています!☆
結構会社の中でも社会人になってから始める人が多い気がします!そして、日本より歯並びに厳しい韓国、日本人は歯を見れば分かるらしいです…八重歯が可愛いと言ってくれる男性もいるんですけどね(笑)
いかがでしたでしょうか?日本よりも遥かに安く受けられる矯正治療!単純に歯並びだけではなく、美容的な目線からも、全体的な口元のラインまで考えながら説明してくださって、やっぱり美容大国だなぁと実感しました!
歯医者さんについては、皆さん自分に合った病院選びが1番だと思うので、今回は敢えて私の通ってる歯医者さん情報は載せないようにしています!もし、知りたい方がいらっしゃいましたら、インスタでDM頂けたら教えますよ^^
インスタグラムはこちら!↓